— 会員様限定特典 —

※イベントやキャンペーンは不定期開催です。
内容は変更可能性がございます。

様々なイベントを準備しています。
例えば昨年は、遠野ホップ体験ツアーや
ブルックリンブルワリーイベント、
まだない特別なビールを会員様と一緒に
つくる
「WE CRAFT project」など数々の
体験コンテンツをご用意いたしました!

※過去開催したイベントの一例です

Home Tapで味わう特別なビールにピッタリのグルメおつまみをKIRINが厳選いたします。
「Home Tap グルメセレクション」でHome Tapのある食卓をもっとお愉しみいただけます。

※ビールと一緒に気軽にオーダーできます。
数に限りがございます。
※Hometapグルメセレクションの世界観をイメージ
したものであり、実際の商品とは異なります。

会員様にはキリンの新商品、
サンプル品を不定期でお届けしています。

※過去開催したキャンペーンの一例です

— CLUB PROGRAM —

会員様が“今”体験している特典の一部を
ご紹介!

Home Tap ENJOY CHALLENGEが始まりました!

Home Tap グルメセレクション
最新情報を更新しました!

Home Tap News バックナンバー

遠野ホップイベント開催しました!

会員の皆さまとつくりあげた
「WE CRAFT project」の発売する
ビールがついに決定!

SPRING VALLEYリニューアルイベント レポートはこちら!

早速、気になった方はこちらから

Home Tapをもっと知る

資料請求をしてみる

資料請求は、現在停止中です。
ご迷惑おかけいたしますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2024.10.3

今年も遠野ホップ体験ツアーを開催しました!

2024年8月10日(土)にホームタップ会員様向けの「遠野ホップ体験ツアー」を開催。
ホップ畑での収穫体験や加工工場の見学など盛りだくさんのツアーを通して、ご参加いただいた会員の皆様からは「ビールづくりに関わる人の顔が見え、直接話ができてさらにビールが好きになった」と、大変ご満足いただきました。

※いただいたコメントからうれしい声を抜粋し、編集しております。

Topic1. ホップ畑で収穫体験!

快晴の空の下、本格的な収穫を直前に控えた満開のホップ畑にて収穫体験。
その圧巻の迫力とホップのフレッシュな香りに、「とにかくきれいで、触れることもできて、香りも素晴らしくて夢のよう」と、驚きと興奮の声があちらこちらから聞こえてきました。
ホップに囲まれながら、遠野のホップ「IBUKI」を使った一番搾りプレミアムで乾杯をしました!

Topic2. ホップ加工工場を見学!

ホップ畑をあとにした会員様は、普段はなかなか入ることのできないホップの加工工場へ。
長いツタの状態で収穫されたホップがどのように加工されてビール工場に運ばれるのかを、ご説明いただきました。
施設の老朽化や生産者の高齢化が進む日本のホップ産業ですが、キリンと遠野市で協力し、工場の老朽化した施設の改修など、ホップの未来を守るための取り組みも行われています。

Topic3. ビール製造工場を見学!ホップの香りの嗅ぎ比べや試飲体験も

遠野にあるビールブルワリー、「遠野麦酒ZUMONA」の製造工場にて、ビールの醸造工程を説明いただきました。
なかでもお客様が最も興味を持たれていたのは、ホップとビールの関係性について。「ホップはビールに苦みや香りを与えるだけでなく、保存性を高める効果もあるのか」と、初めて知ることばかりの説明に、熱心に耳を傾けていました。
説明の後にはキリンの「一番搾り」と、IBUKIを使用したズモナビールの「ゴールデンピルスナー」との飲み比べも行いました。

Topic4. いよいよツアーの締めくくり!

お腹が減ってきたところで宴会会場に移動すると、このイベントのために用意された数多くのビールと、東北の食材を使った料理がお出迎え。ビールづくりに関わる方々が登壇し、それぞれのビールに合う料理のフードペアリングの紹介やホップトークショー、ビールにまつわるクイズ大会が行われたりと、終始会場は大盛り上がり。他にも、まだない特別なビールを会員様と一緒につくりあげる「WE CRAFT Project」によって生まれた、発売前のオリジナルビールを特別に試飲いただくなど、盛り沢山の内容となりました。

ツアーにご参加された皆様には大変ご満足いただき、

ビールが好きなホームタップ会員の人たち、ビールを愛し生産している人たちに会えて良かった。

ビールの始まり(ホップ)から出口(試飲イベント)まで、生産者や関わる方々の顔が見え、直接話せたことでより理解が深まった。

などと、嬉しいコメントを数多くいただきました。
※いただいたコメントからうれしい声を抜粋し、編集しております。

今後もホームタップ会員様向けに、
よりビールを、
そしてホームタップを愉しんでいただけるイベントを予定しておりますので、是非お愉しみに!

お申込みは
こちら