• 通年商品

Guest Tap
SPRING VALLEY
BREWERY
JAPANエール 香
(スプリングバレーブルワリー ジャパンエール カオリ)

爽やかな和柑橘のような香り。
希少な日本産ホップを一部使用した、
心地よい苦みと
すっきりとした後味の
ペールエール。

アルコール分 6%
内容量 1,000ml
原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ

「スプリングバレーブルワリー JAPANエール 香」
は、グラスに注いだ瞬間から五感に響く、
香りにまでこだわった新しいビールです。

原料は、ビールの味と香りの決め手になるホップにこだわり、世界中から厳選したホップを組み合わせました。
ホップを漬け込むディップホップ製法により、ホップの香りを引き出すことで、グラスに注いだ瞬間からふわっと広がり鼻を抜ける、みずみずしく爽やかな、柑橘のような特別な香りを生み出しました。
一口飲むと、心地よい上質な苦みに、すっきりとした後味が感じられます。
思わず誰かに話したくなる、おいしさの感動体験をお愉しみください。

「スプリングバレーブルワリー JAPANエール 香」は、グラスに注いだ瞬間から五感に響く、香りにまでこだわった新しいビールです。

日本産ホップを一部使用することで実現した
爽やかな柑橘のような香りと心地よい苦味

海外産ホップと日本産ホップを使用し、互いの個性を調和させることで生まれた、香り豊かなクラフトビール。
心地よい苦味、すっきりとした後味で飲みやすいペールエールです。
まるで柑橘類のような爽やかで繊細な香りは、個性的でありながら和食などの、ほどよくバランスのとれた味付けの料理の味わいを引き立てます。
苦味を抑えたいときは泡を多めに、苦味を感じたいときは泡を少なめに注ぐのがおすすめ。注ぎ方によって変化する味わいをぜひお愉しみください。

日本産ホップを一部使用することで実現した爽やかな柑橘のような香りと心地よい苦味

イメージです

キリンが生んだ希少な日本産ホップ
「MURAKAMI SEVEN」※一部使用

「MURAKAMI SEVEN」は、キリンビールで長年ホップの研究に取り組んできた村上敦司氏が開発した日本産ホップです。
実はかつて、不採算を理由に品種改良を打ち切られ、処分命令が下っていましたが「捨てるにはもったいない」と考えた開発者の村上氏が、岩手県奥州市にある畑の片隅でひそかに栽培を継続。その後クラフトビールの盛り上がりとともに脚光を浴び、国内外のビール造りに使われるようになったという逸話を持つホップです。
収穫量が限られたこの希少なホップは、いちじくやみかん、マスカットのようなユニークで爽やかな香りが特長。

キリンが生んだ希少な日本産ホップ「MURAKAMI SEVEN」※一部使用

イメージです

おいしさを追求し続ける
SPRING VALLEYブランド

1870年、ウィリアム・コープランドという一人のアメリカ人が故郷から遠く離れた横浜の地で立ち上げた「スプリングバレー・ブルワリー」。
美しい水が湧きあがる泉の谷につくられたこのブルワリーは、日本のビール産業の礎であり、私たちはその志を受け継いでいます。
パイオニア精神に敬意を表し、私たちはSPRING VALLEY BREWERYの名を冠したビールをつくりました。
130年以上ビールをつくり続けてきた私たちの、新しい挑戦のはじまりです。

おいしさを追求し続ける SPRING VALLEYブランド

東京⼤学史料編纂所古写真研究プロジェクト 提供

REVIEW

みなさまの声をお聞きしました!

とてもおいしい。味のバランスが良く、華やかな香りのよさを感じる。ビール単体でもおいしい! (男性 / 40代)

香り高い味わいがあり、バランスが良く満足感を得られる。上質なビール!(女性 / 40代)

とても飲みやすいし食事に合う味と思った。ぜひ飲み続けたい。(女性 / 40代)

※キリンビール(株)の調査時にいただいたコメントから
うれしい声を抜粋し、編集しております。

SPRING VALLEY BREWERY JAPANエール 香

WITH DISHES

こんなお料理にぴったり!

爽やかな柑橘のような香りと、
心地よい苦み・すっきりとした後味が、
和食などの、ほどよい味付けのお料理にぴったりです。

天ぷら、焼き魚、様々な薬味も
SPRING VALLEY BREWERY JAPANエール 香

FOR THE SCENE

こんなシーンにおすすめ!

食事中に、お料理と合わせて飲んでいただくのが
おすすめです。
(もちろん単品で飲むのもおすすめです!)

仲間と語らいながら、自分時間の彩りに